勘違いされやすい「ドッグラン」 こんにちわ。ベンパルです。 最近の暑さ・・・はんぱないですね さて、最近しつけのお客様の中にも「ドッグランを使用している」とか「利用してみたい」という方が増えている一方で、ドッグランでのトラブルもよく聞くようになってきました。 飼い主同士の喧嘩であれば、別段問題ではない(問題ではあ… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月01日 続きを読むread more
365カレンダーに登録完了(#^.^#) 我が家の看板犬の「レディ&マロン」の画像と、ナナの画像。 それぞれ アメリカン・コッカー と ボーダー・コリー に登録完了いたしました .+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚ アメコカは残り200強(これ書いてるときね)余白あり。 ボーダーは200弱。 若干ボーダーの方が優勢☆ アメコカ部は去年はコンプリー… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月21日 続きを読むread more
どっちが悪い?!~2~ ドッグランでは色んな犬がやってきます。 今回のキララと柴犬の場合は、相手が私であったので、飼い主さんにも「こうこう、こういう理由でなったので、どちらも悪かったので、気にしないでください」と話し合いで終わりました。 ついでに、同じ過ちがないように軽くアドバイスもしておきました(笑) (良かったら相談のりますよ~{%表情爆笑dek… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月08日 続きを読むread more
どっちが悪い?!~1~ 今日は、お天気も良くドッグランに行って来ました 我が家のワンズはいつもフリースペースで遊びます。 今回はキララのお一人様☆ 今日は15時ちょい過ぎに到着。と、フリースペースに先客の柴犬が。 そのまま入りキララと椅子に座り日向ぼっこしていると、柴犬がこちらに向かってきた。 興味深々といった感じで近づ… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月08日 続きを読むread more
ドッグフード・キャットフードについて考える~ 6 ~ 今回は「4Dミート」について。 4D。聞いたことのある方はいらっしゃいますか? 実の所、私もつい最近知りました Dead・・・・死亡した Dying・・・・死にかけている Diseased・・・・病気の Disabled・・・・負傷した又は障害のある … トラックバック:0 コメント:4 2013年02月16日 続きを読むread more
ドッグフード・キャットフードについて考える~ 5 ~ 今回は、気を付けたい成分の代表名と説明を簡単に書いておきたいとおもいます! コピーなどして、いろいろなフードやオヤツ類の成分表と見比べてみてくださいね まずは、【合成添加物】から。 ・BHA 保存料の一種です。胃がんや悪性腫瘍、膀胱炎などの原因になると言われています。 この成分により引き起こ… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月15日 続きを読むread more
ドッグフード・キャットフードについて考える~ 4 ~ お次は我が家でも愛用することに決めた「FISH4DOGS」の成分表示です。 種類はサーモン。 全体をみても、サーモンを主原料としたものがふんだんに使われているのが分かりますよね。 犬・猫にとってほとんど吸収されない穀物類も使用されていません。 他のメーカーと比べ、サプリメント類も少ないです。 科学薬品や合成着色料も使用… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月10日 続きを読むread more
ドッグフード・キャットフードについて考える~ 3 ~ 「ドッグフード・キャットフードについて考える~2~」では、一般にホームセンター等で売られている比較的安価なフードの代表を上げてみました。 つまり、ホームセンターで売られているような有名フードのほとんどは、犬・猫にとっては良質ではないフードである。その上、健康を妨げる(発がん性物質や遺伝子異常など)恐れすらあるということがお分かりになっ… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月10日 続きを読むread more
ドッグフード・キャットフードを考える~ 2 ~ まず、理解していただきたいのは、犬も猫も肉食である。ということ。 犬も猫も同じイヌ科ネコ科の動物(オオカミ・ライオンなど)は狩りをし、肉を主に食べている。 犬・猫も元は狩りをし、肉を食べていたことは解明されています。 今でも猫は鳥やネズミなどの小動物を捕まえて、飼い主におすそ分けしてくれる子もいますよね? 犬は人間と… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月10日 続きを読むread more
ドッグフード・キャットフードについて考える~ 1 ~ さて、我が家ではFISH4に変えてから、レディのンコや目やに改善がとーっても良好 フード一つで全然違う!! というわけで、今回は皆様の愛犬・愛猫ちゃんたちのフードをもう一度見直していただけたらと思い書かせていただきます 皆様は愛犬・愛猫にどんなフードをあげてますか? そ… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月09日 続きを読むread more
ペット業界の現状 現在、犬猫の飼育頭数は2100万頭越え。 内、犬は約1200万頭。猫は約955万頭。 平成20年をピークに減少傾向にはあるようですが、日本人の15歳未満の人口(1664万人)より大きく上回っていることから、かなりの多さなのは分かります。 これも、きちんと登録されている犬猫に関してであり、それ以外の犬猫も混ぜるとかなりの数です。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年01月15日 続きを読むread more
わんわん運動会☆ 大規模メンテナンスで、更新できなかったブログ・・・。 まぁ、いつも更新がまばらな私には文句は言えない(笑) 今回は、土曜日に木場潟公園ドッグランで行われた「わんわん運動会」に初めて参加してきました 競技会とは全然違う雰囲気!って当たり前なんだけど 実は、今回の運動会は、本… トラックバック:0 コメント:2 2012年11月05日 続きを読むread more
専門学生の皆様へ・・・ ツイッターのフォロワーさんにもちらほらペット専門学校に通っている方がいらっしゃり、また、このブログを見ていただいている学生さん、お子様の進路などで犬業界をお考えの方たちへ。 偉そうに言える立場ではありませんが、 ぜひ参考になればと思い書かせていただきます 今のペット(犬)関係の専門学校は、通常2年制… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月04日 続きを読むread more
懐かしい写真 専門学校時代の写真が出てきたのでご紹介~ まずは、私の訓練の相棒を1年間してくれた「かえで」。 イエローのラブラドール。2歳の女の子でした! トリミング中に遊ばれるかえで。 続いて、トリミングの練習に付き合ってくれていたコッカーくん。 まずは、もうお年寄りな「カーティス」。 白黒… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月29日 続きを読むread more
パピーミル(仔犬生産工場)~その2~ さて、前回の続きになりますパピーミルの実態。 ペットとして犬を飼っている飼い主さんからは、想像もつかないと思いますし、実際に「どんな感じだと思います?」の問いに対し「広い敷地に一頭づつのハウスがあって、みんなで仲よくしてるんでしょうね~。でも、散歩とか大変そう!!」 という答えが返ってきます。 私自身もこの業界に入るまではそう… トラックバック:0 コメント:2 2012年06月14日 続きを読むread more
パピーミル(仔犬生産工場)~その1~ 前から書こうとおもっていたパピーミルの話し。 でも、カテゴリーをどうしようかと悩んでる間に、結構な時間が過ぎてしまいました。 「しつけにTRY!」シリーズでもチラッと出てくるパピーミルですが、この言葉を聞いたことのある人は少ないみたいです。 「パピーミル」。欧米で使われている言葉で、日本語に直訳すると「子犬生産工場」。 … トラックバック:0 コメント:3 2012年06月12日 続きを読むread more
こんなん出来ましたけど 同じ小松市のコッカー仲間のモカママさんが、数日まえにツイッターにてとある画像をアップ。 それは「フェルティング」で作ったモカちゃんのお人形! もう、め~っちゃかわいくって一目ぼれ 自分も我が家のアメコカ’Sとナナのお人形を作ろうと思い立ったわけですよ! しか~し!フェルティングなるものを初めて聞… トラックバック:0 コメント:5 2012年02月20日 続きを読むread more
盲導犬の闇~盲導犬アトム号の続報~ いくつか前の記事に書きました「盲導犬の闇」シリーズ第3弾でございます。 九州盲導犬協会のホームページにコメントが載せられていたので、皆様にお知らせします。 「盲導犬失踪の件について」 まだまだこの事件については、わからない事が多いです。 いろいろな見解がみてとれます。 何よりアトムがまだ見つかっていない事。 … トラックバック:0 コメント:2 2012年02月10日 続きを読むread more
盲導犬の闇~2~ 先日、書きました記事「盲導犬の闇」の続報です。 あれから別のブログでも写真つきで書かれていたり、ツイッターやアメブロの他に、 2ちゃんねるやfacebookにもあげられているみたいです。 ただ、私もそうですが、多くの人がネットを介しての又聞き情報だということ。 アメブロのほうのコメントにも賛否両論、いろんな意見が飛び… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月02日 続きを読むread more
盲導犬の闇 今日の朝方にツイッターに呟かれたとあるツイート。 内容は「長崎市在住の白い杖をもった男性が、盲導犬に逃げられたので探して欲しい。」というもの。 新聞記事のくり抜き画像には、「長崎市在住の男性の盲導犬がいなくなった。アトムというな名前です。」などの情報がかいてありました。 私は、このツイートを見て、盲導犬の逃走という部分に違和感… トラックバック:0 コメント:4 2012年01月31日 続きを読むread more
アメコカ君の新しい飼い主さん決定~!! この前からお騒がせしていた「里親募集のアメコカ君」 昨日12月3日(土)に、婿先が決定いたしました 新しい家族は・・・ 「さーふ君家族」!! というとピンとくる方もいらっしゃるのでは? そして、新しい名前も決定!! 「れあ」と名付けていただきました! 意味は・・・ハワイの… トラックバック:1 コメント:2 2011年12月04日 続きを読むread more
とうとう冬がやってきた!! 今日、とうとうアラレが降ってしまった石川県小松市。 先週までは冬とは全然縁遠く、気温も20℃超える日もあったっていうのに・・・。 まあ、ホントは11月だから雪が降ってもおかしくはない時期ではあるんですがね それにしても、突然の冬なもんだから、スタッドレスタイヤ(雪道専用タイヤ)… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月21日 続きを読むread more
健康診断に行ってきたよ! さて、出戻りアメコカくん。 昨日、お店をお休みにして獣医さんへ健康診断に行ってきました! 午前中に、臭いのと触診ついでにシャンプー 前右脚の真ん中2本が折れたまま放置してあったのか、ふにゃふにゃなままで完治(とは言わないが・・・)し痛みは全くない様子。 耳にデキモノがあっ… トラックバック:0 コメント:4 2011年11月13日 続きを読むread more
10月9日 競技会in松本 遅くなりましたが、この間行ってきた、松本での競技会の報告です! 梓川SAで朝5時に集合とのことで、ギリギリに着くのが嫌だったので早めに家を出発 2時間ほど前に梓川SAに到着できました。 まだ真っ暗で、駐車場のライトだけが眩しかったのですが、 しばらくすると、靄がかかってきて!… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月15日 続きを読むread more
夏はやっぱりポカリやね! ちょいとお久です。 実は、数日まえのツイッターで、新しいシャンプーの紹介するよ な~んて言っといて、全然書いてません ほんとに申し訳ない。 実は、サンプルを貰いに行ったお店に行くと、パンフだけが残り少なくなってしまってて・・・ もらえ… トラックバック:0 コメント:2 2011年07月14日 続きを読むread more
はじめまして はじめまして!石川県で犬の訓練とトリミングの店をしています、「Ben&Pal-ベンパルー」です(#^.^#) 趣味も訓練競技会やドッグショーの出陳と見学!(^^)! アニマルセラピーにも取り組んでいます! 愛犬のアメコカのレディー(5歳)マロン(3歳)キララ(1歳)さくら(1歳)と、ボーダー・コリーのナナ(1歳)… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月01日 続きを読むread more